Loading

延長保証サービス
ヤマダコーポレーション株式会社

延長保証サービスbyヤマダコーポレーション株式会社

全期間の
修理上限金額100%
しかも修理回数無制限

最長10年のロングサポートで、5年/8年/10年と、
ご希望にあわせたプランをお選びいただけます。

  • エアコン、掃除機、プリンター、サーキュレーター
  • 電子レンジ、炊飯器、電気ケトル
  • 冷蔵庫、洗濯機

延長保証サービスについてabout service

サービス内容をご紹介

延長保証サービスとは

延長保証にご加入いただくと、メーカー保証の1年が終了した後も、対象商品の取扱説明書および本体貼り付けラベル等の注意書きに従った正常な使用での自然故障による修理を無償で何度も受ける事ができるサービスです。

対象商品のメーカー保証期間中はメーカー保証が優先されます。詳細は、下記の家電延長保証サービス規程をご確認ください

家電延長保証サービス規程

延長保証サービス3つの特徴

修理代0円

修理代金の自己負担はございません。また、修理回数や年数に応じた修理上限金額の変動もなく、上限額は商品購入金額100%で固定となっております。

※商品の脱着費用(梱包材などの諸経費を含む)、修理拠点までの送料はお客様負担となります。

修理回数 無制限

何度でも無償で修理が可能です。複数回の修理も安心してご利用いただけます。

選べる保証期間

保証期間は、5年、8年、10年の3つをご用意。
メーカー保証期間終了後もニーズにあわせた延長保証で、安心のサポートが継続可能です。

延長保証対象商品についてApplicable products

対象商品に関する詳細

延長保証の基準について

延長保証の基準は、メーカー保証の基準と同等となっております。
主な対象商品と対象外商品は下記の通りです。詳細については「家電延長保証サービス規程」をご確認ください。

延長保証対象商品

メーカー保証期間が1年以上

メーカー保証期間が1年以上ある家電製品に限ります。

その為、メーカー保証がない、またはメーカー保証が1年未満の商品はサービス対象外となります。

シリアルナンバーあり

シリアルナンバー(製造番号)がある商品に限ります。

シリアルナンバーがある商品でも中古品および転売を目的として購入された商品は、サービス対象外となります。

対象メーカー
商品

ヤマダコーポレーションが指定する対象メーカーの製品に限ります。

※詳細は販売店へお問い合わせください。

コンシューマ
(個人向け)製品

コンシューマ(個人向け)製品に限ります。法人名義、業務用で使用されている場合は、サービス対象外となります。

延長保証外となる内容

メーカー保証同様に天災による故障・人災による故障、盗難・ウイルス感染(コンピュータ機器)による故障、バッテリー等の消耗品による故障も保証対象外となります。また、コンシューマ(個人向け)製品を店舗・オフィス等で業務用として使用した場合も、保証対象外となります。

  • 盗難
  • ウイルス感染
  • 火災
  • 水漏れ
  • 業務使用
  • 破損

保証期間・上限についてWarranty period & limit

保証期間や修理上限額の詳細

保証期間と修理上限額について

延長保証サービスにご加入されるにあたり決め手の一つとなる保証期間と修理の上限額について他社との比較を用いてご紹介します。

また、当社の延長保証は「5年」「8年」「10年」と商品にあわせてお選びいただく事が可能となっております。

※商品によりお選びいただけない場合もございます

保証期間について

延長保証は、商品ご購入日から始まるメーカー保証期間(通常1年間)終了後から開始されます。

5年:メーカー保証1年+延長保証4年、8年:メーカー保証1年+延長保証7年、10年:メーカー保証1年+延長保証9年

修理の上限金額について

延長保証期間中に修理上限金額の変動はありません。また、期間中の修理回数の上限もございません。また、故障時の修理金額が、修理上限金額を超える場合は代替品(原則、同一商品※1)の提供となります。

修理上限金額の主な例「他社」1年目100%、2年目80%、3年目60%、4年目40%、5年目20%「弊社」1年目~5年目100%

※1 同一商品がない場合は同等モデルの商品となります。その場合、代替品提供後に保証は終了となります。なお、代替品を発送する送料や、取付工事、工事費等はお客様負担となります。

申し込みから修理依頼までRepair request

申し込みから修理依頼までの流れ

申し込みから依頼までの流れ

申し込み方法は大まかに下記の流れとなっております。

サービスの購入

商品の購入と同時に延長保証サービスの加入商品をご購入ください。

保証書の受取り

2~3週間程でメールまたは書面にて延長保証サービスの保証書を送付いたします。登録内容をご確認の上、大切に保管ください。

※データ登録および処理や書面の発行等により多少お時間がかかる場合もございます。

修理依頼

延長保証期間(メーカー保証期間を除く)に故障や不具合が発生した場合は、下記「修理のご依頼」をご確認の上、専用窓口までお問い合わせください。

修理のご依頼

延長保証加入の商品が故障した際は、各モールのお問い合わせフォームよりご連絡ください

修理対応方法は、製品・メーカーにより異なり、ご指定はでき兼ねますのであらかじめご了承ください。

お問い合わせ

メールまたは各モールのお問い合わせ
フォームよりご連絡ください

メールで問い合わせる